1. (2001) 宮沢賢治の北海道紀行,室蘭文藝 37号 室蘭文藝協會
2. (1984) ペンネンネンネンネン • ネネムの伝記,「国文解釋と鑑賞」第49卷13号 至文堂、pp.81-87
3. (2009) 開拓使と北海道,北海道出版企畵センター
4. (1995) 宫澤賢治論 賢治の作品をどう読むか,おうふう(桜楓社)
5. (1996) 萱野茂のアイヌ語詞典. 三省堂
6. (1999) 宮沢賢治研究.東洋大學短期大學論集.日本文學篇36. 東洋大學短期大學.pp.39-53
7. (1992) ペンネンネンネンネン. ネネムの伝記. 風の又三郎.宮沢賢治必携. 學燈社
8. (1992) ペンネンネンネンネン . ネネムの伝記. 試論-鬼神の棲む空间.日本文学41.日本文学協会.pp. 12-21
9. (2002) 宮沢賢治という現象 と受容への試論.蒼丘書林
10. (1981) 宮沢賢治童話の世界. 桜楓社 pp. 123-149
11. (1970) 宮沢賢治. 五月書房
12. (1983) 宮沢賢治. 筑摩書房' pp.101-129
13. (1991) 宮沢賢治幻想辞典. 六典出版
14. (1999) わが'心の宮沢賢治. 佼成出版社
15. (1989) 宮沢賢治漁業辭典.東京書集
16. (1996) 宮沢賢治北紀行. 北海道新聞社
17. (1992)「ばけもの世界と出現罪の謎ペンネンネンネンネン . ネネムの伝記考. 近代文學研究 第9号 日本文學協會近代部會, pp.36-45
18. 統麵新聞北陵支社(1997) 日本海こんぶᄆ一ド. 能燈印刷出版社